top of page
検索


オーガニック(有機栽培)とは
有機認証の年次調査が終わりました。 規程の読み合わせと、機械のチェック、お茶の保管や作業工程の確認などの検査です。 昨年と同じ検査員のかたで、すこしリラックスしてできました。書類をいろいろつくったり、事務作業は得意ではないですが頑張りました。無事終わって一安心です♡...
RICCO Organic
2018年10月19日読了時間: 1分
0件のコメント


木と樹 クリエイターがあらわす自然観 Wood and Tree Exhibition
素敵なお寺へ、息子2人と行ってきました。 こどもにアートなモノを見せてあげたい♡と思っていたら、わたし自身がアートの綺麗さに感激して、幸せな気持ちで帰ってきました。 葉脈が残っている・・・!♡ 葉っぱの小判!キラキラ♡ 1本ずつ削って作ったそうです!!!!ピアノ。すごすぎる...
RICCO Organic
2018年10月4日読了時間: 1分
0件のコメント


2煎目をおいしく飲むコツ
涼しい風がいい気持ちで、温かいお茶をいれました。 封を開けたときの、ふわっと香ばしい香りがわたしは大好きです♡ 実家にあった、急須置き。 よく考えて作られているなぁとしみじみ眺めておりました。 これは、お茶の2煎目をおいしく飲むための台。 ※1煎目とは、最初にいれたお茶。 ...
RICCO Organic
2018年9月12日読了時間: 1分
0件のコメント


開封後のお茶 いつまで?
「開封後はお早めにお飲みください」と記載があります。具体的にいつまで保管が可能でしょうか。 【1週間から10日で】 飲みきるのが理想的です。気温や湿度によってお茶の状態は変化します。袋の中の空気を抜いて閉じ、涼しいところで保管してください。開封後、空気に触れるたびに香りと色...
RICCO Organic
2018年8月12日読了時間: 1分
0件のコメント
想いは、かなう。【工房移転のおしらせ】
オーガニック日本茶専門店リッコジャパンは、 2016年に東京都羽村市で誕生しました。 地域に愛される日本茶ブランドになりたいと願い、通信販売をはじめ、マルシェ、各種イベント、オフィスでの出張販売や多摩地域の企業さまにご利用いただきました。遠方の自然食品店さまよりお取引のお...
RICCO Organic
2018年6月28日読了時間: 1分
0件のコメント


こども日本茶さろん レポート
先週の土曜日に、羽村市環境フェスティバルの会場で 「こども日本茶さろん」を行いました。 たくさんのお子さまに参加いただき、とっても楽しい一日でした。 こども達が淹れる、おいしい日本茶のたのしみかたや、 日本茶とカフェインの仕組みは、皆興味津々で聞いていかれました。...
RICCO Organic
2018年6月7日読了時間: 1分
0件のコメント


お茶を「おいしく淹れる」こと
こどもたちがじぶんで淹れたお茶って、とってもおいしい。 淹れたてで、無添加だから? 茶葉がゆるゆると開いて、 透明な水の色がお茶に変化する。 いい香りがする。 淹れるときに、そんなことに気がつくはず。 ちいさな子ども達に、たくさん見てほしいなと思っています。...
RICCO Organic
2018年5月28日読了時間: 2分
0件のコメント


こども日本茶さろん
「子供の飲み物レパートリーを増やしたいと思っていました。ジュースは虫歯とかが気になるのでお茶や麦茶などを進めていきたいです。」 ご予約いただいた方からメッセージをいただきました。 小さなお子さまの飲みものについて、これから夏本番前に備えておきませんか。お茶を飲みたがらないお...
RICCO Organic
2018年5月16日読了時間: 1分
0件のコメント


こども日本茶さろん
久しぶりの快晴です。今日は朝から市内の保育園にご挨拶。来月行う「こども日本茶さろん」のお知らせをしていました。 赤ちゃんから就学前のお子さまを対象に、お茶の淹れかたをお伝えするイベントです。 この「こども日本茶さろん」の目的は日本茶が初めてのお子さまが、この体験を通じて「お...
RICCO Organic
2018年5月14日読了時間: 2分
0件のコメント


緑茶とカフェインについて。
お茶をたくさんの飲むと、夜眠れなくなってしまう方へ ちょっと裏技、ご存じですか? 緑茶には、「低温で抽出するとカフェインが出にくい」性質があります。 低カフェインで緑茶を美味しく飲むには、「低温+短時間」でいれること。 水出し緑茶、ですね。...
RICCO Organic
2018年5月10日読了時間: 1分
0件のコメント


無農薬の、山のお茶(煎茶)です
「今まで飲んだ無農薬の煎茶で、いちばん美味しい。」 ご自身でもお茶を作っていて、お茶好きな方からこんな感想をいただきました。 とても嬉しいです。このお茶は、静岡県の山奥で農薬・化学肥料を一切使用せず栽培しています。 静岡は深蒸し煎茶が有名です。...
RICCO Organic
2018年5月8日読了時間: 2分
0件のコメント


無農薬で、ぜんっぜん虫がついていない綺麗な葉っぱは ふかふか♡
お茶摘みをしてきました。 ぷちん、ぷちんとやわらかい芽を摘んでいきます。 お茶の葉っぱの香りにつつまれて 澄んだ空気のなか ホトトギスが鳴いて 雨上がりの景色が綺麗で いるだけでわくわくが止まらない。 無農薬で、ぜんっぜん虫がついていない綺麗な葉っぱと、ふかふかの土に感激し...
RICCO Organic
2018年5月8日読了時間: 2分
0件のコメント


お茶を「淹れて、飲む」こども達に伝えたいこと
リッコジャパンは、こども達の味覚形成や食育に「お茶を淹れて飲むこと」がとても大切だと考えています。きゅっとした茶葉が、ゆるゆると開くのを見ていると色んな想いがめぐります。 透明な水の色が変わって、いい香りがする。開いた葉っぱの形を確かめる。これらは、飲むだけではわかりません...
RICCO Organic
2018年5月2日読了時間: 2分
0件のコメント


「誰に贈っても喜ばれる!おしゃれでおいしい日本茶ギフト12選」箱庭 haconiwa
女子クリエイターのためのライフスタイルつくりWEBマガジン「箱庭 haconiwa」の、「誰に贈っても喜ばれる!おしゃれでおいしい日本茶ギフト12選」に、RICCOリッコのオーガニック日本茶ティーバッグギフトセットが選ばれました。 → 記事詳細はこちら → 商品購入はこちら
RICCO Organic
2018年4月17日読了時間: 1分
0件のコメント


お手紙をいただきました。
「香りもお味もとても良く、また無農薬で有機栽培されたお茶ということで、授乳中の私でも安心して頂くことが出来ました。お気に入りの茶器と共に、毎日のティータイムを楽しませていただきます。」 昨日、綺麗なお葉書が届きました。手書きのお手紙をいただくのって、なんだかとても嬉しいです...
RICCO Organic
2018年3月23日読了時間: 1分
0件のコメント

ティーバッグのおはなし
繊細な日本茶は、淹れるときのちょっとした温度と量で味が変わる。 それはお茶を淹れる楽しさでもあり、難しさでもある。 日本茶専門店のほんとうに美味しいお茶を飲んだとき、わたしの日本茶に対する概念が変わりました。その道何十年のプロが淹れる日本茶は、甘みがあってどこかほっとする味...
RICCO Organic
2018年2月5日読了時間: 1分
0件のコメント


こどもたちが飲みたくなるお茶
これ飲めるのかな?苦くないのかな?と母の思いをよそに、美味しそうにごくりと飲んだ、3歳息子。もっとちょうだい、と気に入ったようでした。 ふと抹茶が飲みたくなって、台所でお湯を沸かしていたら、3歳の長男が寄ってきたので一緒に点てました☺️...
RICCO Organic
2018年1月20日読了時間: 1分
0件のコメント


わくわくな一年に♡
明けましておめでとうございます。地元静岡でゆったりのんびりしたお正月を過ごしてきました。 お休み中にいただいておりましたご注文は明日から順次発送いたします。 今年もわくわくがいっぱいの一年にしたいと思います!オーガニック日本茶の素敵をたくさん発信します。 RICCO...
RICCO Organic
2018年1月7日読了時間: 1分
0件のコメント

日本茶が好きなこどもが増えますように♡
本日より静岡に帰省しています。無農薬のお野菜を収穫して、満足気な息子にわたしも嬉しくなりました♡2017年もRICCO Japan オーガニック日本茶専門店をご愛顧いただきまして ありがとうございました。 こども日本茶さろんにお越しいただいた方、イベントでお会いしたり、オ...
RICCO Organic
2017年12月31日読了時間: 2分
0件のコメント
お取り寄せにつきまして
2018年も、RICCO Japan 【オーガニック日本茶専門店】はますますパワーアップして、皆さまに日本茶のワクワクをお届けできるよう頑張ります♪ 応援よろしくお願いいたします。 誠に勝手ながら下記の期間の発送をお休みさせていただきます。 ...
RICCO Organic
2017年12月21日読了時間: 1分
0件のコメント
bottom of page