top of page
検索


甘なっとう 和のバレンタイン
バレンタインに甘なっとうと、日本茶 大好きな彼に、和バレンタイン おとうさんに、いつもありがとうのバレンタイン おじいちゃんに、お茶といっしょに ぱっぴーバレンタイン おいしく、健康な2月14日に♡ シンプルな素材のみでつくった甘なっとう...

RICCO Organic
2019年1月13日読了時間: 1分


甘なっとう【お茶に合うおやつ】
美味しいお茶と、いっしょに食べたいおやつができました。 上質な素材の、自然食。 プチギフトや、ティータイムにぜひ♡ 表皮が薄くて光沢が美しく煮詰めても形がこわれない 小豆の中で最も高級とされる「丹波大納言」 この甘なっとうは、優良品種で有名な産地丹波(京都府)地方の大...

RICCO Organic
2018年12月25日読了時間: 1分
年末年始のご案内
いつもオーガニック日本茶専門店RICCOをご利用いただき、誠にありがとうございます。 休業期間:2018年12月27日(木)~2019年1月3日(木) 注文のお申し込み・お問合せメールはお受けしております。お問合せへのご返答が遅れる場合がございますのでご了承ください。...

RICCO Organic
2018年12月6日読了時間: 1分


花粉症がひどい そんな方のお茶
べにふうきという品種で緑茶をつくると、メチル化カテキンというカテキンが多く含まれています。このカテキンの抗アレルギー作用が花粉症やアレルギーに注目されています。 今年の花粉症を乗り切りましょう。 花粉症の季節の、2か月くらい前から飲み始めると効果的です。...

RICCO Organic
2018年12月4日読了時間: 1分


こどもの包丁デビューのおはなし
先日、ピーラーを新調したら切れ味がとってもよくて 野菜の皮むきがとっても楽しくなりました。 調理道具って重要だなと改めて感じたので 4歳の息子の初めての包丁にこちらを買いました。 子どものための食育キッチンツール 台所育児...

RICCO Organic
2018年11月7日読了時間: 1分


有機ほうじ茶
ほうじ茶。香りがよくて私も大好きなお茶の一つです。 そのほうじ茶、緑茶にはない「幸せパワー」があるんです。 ほうじ茶と緑茶それぞれを飲んだときのリラックス度を調べました。 緑茶には、リラックス効果の元となるテアニンという成分が豊富に含まれていますが、 ...

RICCO Organic
2018年10月30日読了時間: 2分


有機抹茶玄米茶
玄米茶とはどの様なお茶かご存知ですか? 玄米茶とは、お煎茶にほぼ同じ量の炒った玄米を混ぜて作ったお茶の事を指します 皆さんご存知のように、お茶には健康増進効果のある成分が多く含まれていますが、 もちろん玄米茶にもこれらの成分が含まれています...

RICCO Organic
2018年10月30日読了時間: 1分


出張 こども日本茶さろん
ゆるゆると、自宅の片隅で始めたこども日本茶さろん。 これまでに約100名の赤ちゃんや小さなお子さまといっしょに日本茶を淹れました。 いろんな方にお声がけいただき、出張こども日本茶さろんも実現しました。 おいしいおやつを食べて、優しい味わいの日本茶をたのしく淹れて飲んでみまし...

RICCO Organic
2018年10月28日読了時間: 1分


おしゃれなお茶ギフト ♡
最近、お茶ギフトのお問合せをいただいたのでお知らせです お茶ギフトは、現在オンラインショップにて販売中の ティーバッグのギフトボックス入り以外に、 用途やシーン、お渡しする方に合わせたオーダーメイドのご用意がございます。 例えば、 お世話になった職場の方々へ、...

RICCO Organic
2018年10月27日読了時間: 1分


オーガニック(有機栽培)とは
有機認証の年次調査が終わりました。 規程の読み合わせと、機械のチェック、お茶の保管や作業工程の確認などの検査です。 昨年と同じ検査員のかたで、すこしリラックスしてできました。書類をいろいろつくったり、事務作業は得意ではないですが頑張りました。無事終わって一安心です♡...

RICCO Organic
2018年10月19日読了時間: 1分


木と樹 クリエイターがあらわす自然観 Wood and Tree Exhibition
素敵なお寺へ、息子2人と行ってきました。 こどもにアートなモノを見せてあげたい♡と思っていたら、わたし自身がアートの綺麗さに感激して、幸せな気持ちで帰ってきました。 葉脈が残っている・・・!♡ 葉っぱの小判!キラキラ♡ 1本ずつ削って作ったそうです!!!!ピアノ。すごすぎる...

RICCO Organic
2018年10月4日読了時間: 1分


2煎目をおいしく飲むコツ
涼しい風がいい気持ちで、温かいお茶をいれました。 封を開けたときの、ふわっと香ばしい香りがわたしは大好きです♡ 実家にあった、急須置き。 よく考えて作られているなぁとしみじみ眺めておりました。 これは、お茶の2煎目をおいしく飲むための台。 ※1煎目とは、最初にいれたお茶。 ...

RICCO Organic
2018年9月12日読了時間: 1分


開封後のお茶 いつまで?
「開封後はお早めにお飲みください」と記載があります。具体的にいつまで保管が可能でしょうか。 【1週間から10日で】 飲みきるのが理想的です。気温や湿度によってお茶の状態は変化します。袋の中の空気を抜いて閉じ、涼しいところで保管してください。開封後、空気に触れるたびに香りと色...

RICCO Organic
2018年8月12日読了時間: 1分
想いは、かなう。【工房移転のおしらせ】
オーガニック日本茶専門店リッコジャパンは、 2016年に東京都羽村市で誕生しました。 地域に愛される日本茶ブランドになりたいと願い、通信販売をはじめ、マルシェ、各種イベント、オフィスでの出張販売や多摩地域の企業さまにご利用いただきました。遠方の自然食品店さまよりお取引のお...

RICCO Organic
2018年6月28日読了時間: 1分


こども日本茶さろん レポート
先週の土曜日に、羽村市環境フェスティバルの会場で 「こども日本茶さろん」を行いました。 たくさんのお子さまに参加いただき、とっても楽しい一日でした。 こども達が淹れる、おいしい日本茶のたのしみかたや、 日本茶とカフェインの仕組みは、皆興味津々で聞いていかれました。...

RICCO Organic
2018年6月7日読了時間: 1分


お茶を「おいしく淹れる」こと
こどもたちがじぶんで淹れたお茶って、とってもおいしい。 淹れたてで、無添加だから? 茶葉がゆるゆると開いて、 透明な水の色がお茶に変化する。 いい香りがする。 淹れるときに、そんなことに気がつくはず。 ちいさな子ども達に、たくさん見てほしいなと思っています。...

RICCO Organic
2018年5月28日読了時間: 2分


こども日本茶さろん
「子供の飲み物レパートリーを増やしたいと思っていました。ジュースは虫歯とかが気になるのでお茶や麦茶などを進めていきたいです。」 ご予約いただいた方からメッセージをいただきました。 小さなお子さまの飲みものについて、これから夏本番前に備えておきませんか。お茶を飲みたがらないお...

RICCO Organic
2018年5月16日読了時間: 1分


こども日本茶さろん
久しぶりの快晴です。今日は朝から市内の保育園にご挨拶。来月行う「こども日本茶さろん」のお知らせをしていました。 赤ちゃんから就学前のお子さまを対象に、お茶の淹れかたをお伝えするイベントです。 この「こども日本茶さろん」の目的は日本茶が初めてのお子さまが、この体験を通じて「お...

RICCO Organic
2018年5月14日読了時間: 2分


緑茶とカフェインについて。
お茶をたくさんの飲むと、夜眠れなくなってしまう方へ ちょっと裏技、ご存じですか? 緑茶には、「低温で抽出するとカフェインが出にくい」性質があります。 低カフェインで緑茶を美味しく飲むには、「低温+短時間」でいれること。 水出し緑茶、ですね。...

RICCO Organic
2018年5月10日読了時間: 1分


無農薬の、山のお茶(煎茶)です
「今まで飲んだ無農薬の煎茶で、いちばん美味しい。」 ご自身でもお茶を作っていて、お茶好きな方からこんな感想をいただきました。 とても嬉しいです。このお茶は、静岡県の山奥で農薬・化学肥料を一切使用せず栽培しています。 静岡は深蒸し煎茶が有名です。...

RICCO Organic
2018年5月8日読了時間: 2分
bottom of page