top of page
検索
RICCO Organic
2022年9月10日読了時間: 3分
9月9日、重陽の節句(ちょうようのせっく)
9月9日は重陽の節句(ちょうようのせっく) 菊の節句とも呼ばれる。 重陽とは 中国の考え方で、九は奇数(陽数)で一番大きな数。陽が重なる(=重陽)縁起のよい日とされてきました。おめでたい日で、長寿や健康を願う。 「この日に高い所に登り、菊酒を飲めば、災いが避けられる」として...
0件のコメント


RICCO Organic
2022年9月9日読了時間: 2分
「こどもとたのしむ和菓子の会」をはじめた
こどもの成長はあっという間。幼児1ヶ月の成長って、大人の1年くらいのスピードでいろんなことを経験して、大きくなっているなーと感じます。 すっかり減ってしまったこども達のためのイベントの代わりにはならないかもしれないけど、こども達に色んな体験をしてほしいと思っています。園以外...
0件のコメント
RICCO Organic
2022年8月15日読了時間: 2分
中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)のお菓子
月餅(げっぺい)というお菓子がある。 月餅のバリエーションはあんこだけじゃなくて、 色んな味があると中国出身のママに教えてもらった。 たまごの黄身が入ってる月餅がおすすめ、と聞いてすごく気になった。 近所のお店に早速いってみると、月餅が4種類ある。...
0件のコメント

RICCO Organic
2022年6月24日読了時間: 3分
「こどもが水分を摂りたがらない」
暑くなると毎年相談をいただく、このお悩み。 「うちの子は、お茶も水もほとんど飲まなくて、 ジュースかスポーツ飲料しか飲んでくれない」 お子さんが熱中症になったら困るし、 「お茶飲んでね」と声をかけて 「いらなーい」と断られると悩みますよね。 この原因は2パターンあります。...
0件のコメント
RICCO Organic
2022年6月22日読了時間: 2分
絵本と、こどもと、わたし
読書が好きです。自分で読むことも、子供と読むことも。 子供の頃、遠方に住む祖母から絵本とおやつが詰まった宅配便が届き、 母はいつも嬉しそうで、本を沢山読んでくれました。 社会人になった時、速読をほんの少し学び、仕事の本を沢山読みました。...
0件のコメント


RICCO Organic
2022年5月23日読了時間: 2分
お茶を水でいれる?
新緑がいよいよ濃くなり、気候も夏めいてきました。 水出し緑茶って、なに?とよく聞かれます。 ・緑茶ってカフェインがものすごく多いよね? ・水出し緑茶を入れるのって、時間がかかるでしょ?一晩くらい? ・お茶に栄養なんてないよね? ・煎茶って封を開けた後1ヶ月くらい持つかな?...
0件のコメント


RICCO Organic
2022年2月22日読了時間: 2分
緑茶は一日に何杯飲むと良い?
「こどもとたのしむ有機茶Kids TEA有機煎茶」を飲んでいる方から、 質問のメールを頂いたので、ご紹介します。 【Q】9歳の息子が風邪をひきやすく、緑茶が好きなので飲ませようと思いました。 安心、安全な物をと思い購入しました。...
0件のコメント
RICCO Organic
2022年2月9日読了時間: 1分
春の入園・入学準備
明日は雪のようですが・・「暦の上では春」。節分は「きせつををわける」これから春だよ、なんて恵方巻きを作りながら子どもたちに話したところでした。恵方巻きを作る自分の姿を数年前までは想像もしていなかったのですが(笑)子供が小さいと、季節のイベントを楽しく過ごそうという気持ちにな...
0件のコメント
![お出かけの記録 [ロマンスカーミュージアム(海老名)]](https://static.wixstatic.com/media/a1dd99_147015b8bbb7412a861fec118e50820b~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/a1dd99_147015b8bbb7412a861fec118e50820b~mv2.webp)
RICCO Organic
2022年1月20日読了時間: 2分
お出かけの記録 [ロマンスカーミュージアム(海老名)]
冬休みに息子2人を連れて、ロマンスカーミュージアムに行って来ました♪幼児と小学校低学年がじっくり楽しめる広さでいい感じ。次男は毎日来たいと喜んでいました。 ロマンスカーミュージアムは、海老名駅からも見える、新しくてキレイな博物館。外観もオシャレな感じでした。3階の屋上から線...
0件のコメント


RICCO Organic
2021年11月27日読了時間: 2分
12月8日は、有機農業の日(オーガニックデイ)
毎年 12 月 8 日は、土と緑を愛する日、有機農業の日(オーガニックデイ) --------------------------------------- 農業の未来は、私たちのミライ。 有機農業推進法の成立・施行から 10 周年を記念して、2016...
0件のコメント
RICCO Organic
2021年10月31日読了時間: 1分
おうちでつくる「有機ほうじ茶ラテ」
農薬・化学肥料を一切使用せず栽培した、RICCOの「有機ほうじ茶ティーバッグ」を使って、ちょっと肌寒い日に、香り高い有機ほうじ茶ラテはいかがでしょうか。 カラダのなかから温めてくれる生姜が、ほうじ茶と相性抜群。生姜スライスを...
0件のコメント
RICCO Organic
2021年10月19日読了時間: 3分
抽出時間の変化による、緑茶の成分
先日、「こどもとたのしむ有機茶Kids TEA有機煎茶」を注文いただいた方から 質問をいただいたのでお茶の抽出時間と成分についてご案内しました。 もしかしたら同じように思っている方もいるかもと思いご紹介します。 【Q】緑茶が、こんなに身体に良いとは知らず、私と主人も緑茶生活...
0件のコメント


RICCO Organic
2021年7月17日読了時間: 2分
ギフト包装っていつ使うの?
「こどもとたのしむ有機茶Kids TEA」をご愛飲中のお客さまから 有機煎茶と有機ほうじ茶のギフト包装をご注文いただきました。 初めてご注文をいただくお客様、とても嬉しいです。 くり返しご注文のお客様、もっと嬉しいです。...
0件のコメント


RICCO Organic
2021年7月16日読了時間: 1分
わたしのお気に入り【天然ゴムのビーチサンダル・海想kaisou】
以前に沖縄に行ったとき、宿泊したホテルのそばで購入した天然ゴムのビーチサンダル。 履き心地が最高で、家族の分も揃えてしまったほど気に入っています♡足が痛くならないし、ふかふかして足裏が気持ち良い。ほんと、快適です。 ホームページより↓...
0件のコメント


RICCO Organic
2021年7月13日読了時間: 2分
ホームページづくりの日
今日はホームページの見直しをしました。毎回、少しずつ手直しして、こうしたら見やすいかな、伝わるかなと考えながら作業しています。 わたしは元々、パソコンは得意ではなく、基本的な操作でよくつまづきます。ちょっと何か変えようとしても思いのほか時間がかかります。あーもうわからない。...
0件のコメント


RICCO Organic
2021年7月12日読了時間: 2分
エコへの取り組み、ちいさな一歩
ご注文の製品と一緒に、おたよりを発送しています。 お茶が届いた時に、一緒に読んでいただきたい内容です。 おたよりが透明の封筒に入っていると見やすくて、見た目もきれい。 でも書類をいれる袋がプラスチック製。これを変えたいな、と気になっていました。...
0件のコメント
RICCO Organic
2021年7月11日読了時間: 1分
日本茶に詳しくなる?!おすすめの本
日曜日。子供達がプールに出かけたので、部屋の片付けをしてのんびり午後過ごしました。しまいこんでいた本…というか漫画を見つけて、読み返しています。 漫画…そうなんです、まんが。日本茶の漫画があるのですが存知でしょうか。 本と絵本だらけのわたしの家に唯一ある漫画、「茶柱倶楽部」...
0件のコメント


RICCO Organic
2021年7月10日読了時間: 1分
緑茶を食べる【有機ほうじ茶のさくさくクッキー】
<材料> ●薄力粉 80g ●全粒粉 20g ●塩 ひとつまみ ★有機ほうじ茶 3g 〇太白ごま油 30g 〇はちみつ 30g <作りかた> オーブンを180℃に予熱しておく 1. ボールに●をいれ、スプーンで混ぜあわせる 2. 1とすり鉢で細かくした★を混ぜる...
0件のコメント


RICCO Organic
2021年7月9日読了時間: 4分
こどもと日本茶をたのしむために
こんにちは。こども日本茶カウンセラーの増田真梨です こども(幼児)と日本茶をたのしむ方法って、あるのでしょうか? ~いれたての緑茶を、お子さまと楽しむには~ ・こどものための緑茶は、親子で一緒にいれることが重要 ・こどもの味覚は、日々変化している...
0件のコメント

RICCO Organic
2021年7月8日読了時間: 3分
お茶の保存方法を考える
緑茶が入っている袋(茶袋)って、すごい技術で作られています。 お茶の賞味期限は未開封なら半年から1年。常温で保存できます。 ほどんどの日本茶専門店で使われているお茶の袋はアルミ製です。 アルミは、紫外線を遮断し緑茶を守ります。...
0件のコメント
bottom of page