top of page
検索
RICCO Organic
2023年6月6日読了時間: 2分
完成すると嬉しくて、また作りたくなる【手づくり】
長男が入園したときに購入したミシン。 なぜだかいまだに使いこなせていなくて、 まあよく止まる、引っかかる、針が曲がる・・・。 間違えて縫って、ほどいて、また直して 作り方の手順がわからなくて動画で調べたり、 すっごく時間かかります。 こどもの小さいマスクなら...
0件のコメント
RICCO Organic
2023年4月28日読了時間: 2分
2023年5月のこどもわがしのテーマは、てんとうむし
「分割」 ひとつの生地を2つ、4つに切りわけて、同じ量に分ける(等分する)体験をします 後の工程で使うためにとっておくことも、徐々に慣れていきましょう 5月は、「小さくちぎって」、「ちいさくまるめる」作業もあります 5月A(基礎)「あおば」...
0件のコメント
RICCO Organic
2023年4月25日読了時間: 1分
癒しのひととき【インドア編】
いつもずっとお茶と和菓子のこと考えている?とよく聞かれます そうですね、わりとそんな感じはあるかも笑 それ以外で好きなことは、 ヨガ、水泳、海に行く、読書、お菓子作り、 お菓子を焼くのは癒しの時間です レシピ本を買ってきて自宅で作ったり、 お菓子教室に行くこともあります...
0件のコメント
RICCO Organic
2023年4月2日読了時間: 1分
【母の日2023】有機日本茶 ティーバッグ ギフトセット
今年の母の日は5月14日(日)です。 赤いカーネーションとミニカードが付いた お茶ギフトの予約受付を開始しました。 日頃の感謝を込めて、お茶を贈ってみてはいかがでしょうか。 ご予約はこちらから↓ お届け日を選択できます ①5月4日〜随時発送 または ②5月14日...
0件のコメント
RICCO Organic
2023年4月1日読了時間: 2分
2023年4月のこどもわがしのテーマは、春
三角棒という和菓子のお道具を使って、強弱のある線をいれます 今月の和菓子の技法は「貼りぼかし」、「分割」 ただ色を重ねるだけでなくて、ひと工程加えてから色をのせると 生地がきちんとなじみ、きれいなグラデーションがでる方法をお伝えします。 基礎A応用B共通のポイントは、...
0件のコメント
RICCO Organic
2023年4月1日読了時間: 1分
Kids TEAの動画完成
こどもとたのしむ有機茶 Kids TEA 有機煎茶の動画ができました♪ 開催中のこども和菓子教室でも、小さなお子さまが ごくごく飲んで、おかわり率が高めのお茶です。 お水でかんたんにいれられるので、 忙しい朝にもぴったりなお茶です。...
0件のコメント
RICCO Organic
2023年3月29日読了時間: 1分
かんたん、おいしい〜アジの梅煮【緑茶でお料理】
お友達に誘われて、魚釣りにいきました。 アジがたくさん釣れて、大満足♪ おうちで捌いて、お刺身、たたき、梅煮、干物といろいろつくりました。 アジの梅煮おいしいよ、と教えてもらい初めてつくったら、 とってもおいしかった〜〜!のでご紹介します ・アジ 12尾 ・醤油 大さじ3...
0件のコメント
RICCO Organic
2023年3月28日読了時間: 1分
春休みこども食育レッスンレポ
春休み食育レッスン 3/28(火)開催しました ベーカリーMOGUさんのロールパンを使って 2種類のロールサンドづくり RICCOの「こどもとたのしむKids TEA有機煎茶」を使って、 緑茶のあんこをつくりました。 茶畑や、緑茶のはっぱのスライドを見ながら、...
0件のコメント
RICCO Organic
2023年3月23日読了時間: 1分
TOKYO FM『サステナ*デイズ』
こどもとたのしむ和菓子の会(和菓子教室)で、ラジオ出演しました TOKYO FM『サステナ*デイズ』 “ 子どものあした、大人のきょう”をテーマに子どもの未来のために、大人が、今日、何ができるのか?身近な生活に目を向けながら、一緒に考えていく番組です。 こちらから聴けます...
0件のコメント
RICCO Organic
2023年1月1日読了時間: 2分
予約・変更・キャンセルのしかた「和菓子教室」
和菓子教室のご予約は、オンラインにて承っております。 予約変更やキャンセルもオンラインでできます。 ご予約が完了した時と、ご予約日の前日に確認メールを配信しています。 予約方法 予約フォームよりご予約が完了すると、reservation@airrsv.netより...
0件のコメント
RICCO Organic
2022年12月27日読了時間: 3分
こどもが快適に使えそうなもの〜食事編〜
長男に初めての積み木を選んでいたとき、おもちゃ売り場の店員さんのアドバイスがすごく衝撃だった。 積み木はメーカーによって木の質感、大きさ、重さ、積んだ時に上手に重なるか、倒れにくいかがけっこう違っていて、不快が少ない方が遊びに集中できる。...
0件のコメント
RICCO Organic
2022年11月2日読了時間: 1分
「こどもとたのしむ和菓子の会」がニュースに
日本茶をいれて飲むことも、和菓子を可愛くつくることも、 こどもと一緒だと、けっこうたのしい。 日本茶をおいしくいれるには?と自分で試してみて感動したことや、 和菓子づくりのコツや綺麗なお菓子とストーリーを面白いなって思ったこと、 をこども達に伝えて一緒にたのしむ。...
0件のコメント
RICCO Organic
2022年10月20日読了時間: 1分
ジャパン・ティーフェスティバル2022
2022年 10月29日(土)・30日(日)、浅草でお茶のイベントに参加します。 ジャパン・ティーフェスティバル2022 ◇最高峰のティーが集結◇ ・緑茶、紅茶、烏龍茶など茶種を問わず、着香を行わない 本質に則したお茶のみ ・生産者、輸入者、専門店など、渾身の作品...
0件のコメント
RICCO Organic
2022年9月10日読了時間: 3分
9月9日、重陽の節句(ちょうようのせっく)
9月9日は重陽の節句(ちょうようのせっく) 菊の節句とも呼ばれる。 重陽とは 中国の考え方で、九は奇数(陽数)で一番大きな数。陽が重なる(=重陽)縁起のよい日とされてきました。おめでたい日で、長寿や健康を願う。 「この日に高い所に登り、菊酒を飲めば、災いが避けられる」として...
0件のコメント
RICCO Organic
2022年9月9日読了時間: 2分
「こどもとたのしむ和菓子の会」をはじめた
こどもの成長はあっという間。幼児1ヶ月の成長って、大人の1年くらいのスピードでいろんなことを経験して、大きくなっているなーと感じます。 すっかり減ってしまったこども達のためのイベントの代わりにはならないかもしれないけど、こども達に色んな体験をしてほしいと思っています。園以外...
0件のコメント
bottom of page