開催しました:冬休みこどもわがし体験 こどもわがし体験フェス 2024
- 一般社団法人こどもわがし協会
- 1月10日
- 読了時間: 1分
更新日:1月28日

12月26日(木)テクノプラザかつしかにて こどもわがし体験フェスを開催しました
定員30名のにぎやかなイベントとなりました
当日は、こどもわがし教室に毎月通う
小学生の生徒さんに「おてつだい隊」をお願いしました
材料を運んだり、お茶を配ったり、参加しているお友達を
助けてくださったり大活躍 お疲れさまでした!
初めてねりきりを作るお子さんがほとんどのようでしたが、
みんなとっても上手にできましたね
和菓子の材料展示では、興味深く見ているお子さんが印象的でした
ご参加ありがとうございました
◆午前の部

◆午後の部

毎月のお稽古詳細・お申込は公式LINEよりお知らせします
こどもわがし公式LINE お友達登録はコチラ https://lin.ee/2EFrEpu
お稽古の様子はこちら https://www.ricco-japan.com/post/photo202501
最新記事
すべて表示「和菓子で子どもを育てる」という挑戦 「和菓子で子どもを育てたい」——一見、意外に聞こえるかもしれません。けれど私は、日々教室で子どもたちと向き合う中で、この言葉に確信を深めてきました。和菓子づくりには、子どもたちの“非認知能力”を自然に育てる要素が詰まっています。集中力、...
“和菓子で子どもを育てたい”というのは、和菓子づくりを通して、子どもたちの心の豊かさや、手を動かして形にする喜びを感じてほしいという願いです。 「和菓子で子どもを育てたい」と思ったきっかけ 私が「和菓子で子どもを育てたい」と強く思うようになったのは、自分の子育てや教室での経...
行事を楽しむ親子の時間に、和菓子を取り入れてみませんか? 忙しい毎日の中でも、子どもと一緒に「季節」を感じる時間を大切にしたい──そんな願いを叶えてくれるのが、日本の行事と和菓子です。和菓子は、見た目・味・名前のすべてに季節の彩りが込められた、まさに“食べる日本文化”。親子...
Commentaires