top of page

ホームページづくりの日

今日はホームページの見直しをしました。毎回、少しずつ手直しして、こうしたら見やすいかな、伝わるかなと考えながら作業しています。


わたしは元々、パソコンは得意ではなく、基本的な操作でよくつまづきます。ちょっと何か変えようとしても思いのほか時間がかかります。あーもうわからない。と行き詰まっている時に…ご注文メールが届く時があります。


お客さまから「頑張って」と応援エールかも♡と都合よく解釈してまた作業をしています。


1番ご注文の多い、有機日本茶ギフトセット

もっと沢山いれてほしい、とご要望が以前からあったので…今日思い切って商品ページに追加しました。

商品の数が多くないほうがすっきりして見やすいかな、とか試行錯誤しながら全体も見直し。


リクエストがありました時には、チャットやメールからお気軽に教えていただけると、励みになります。いつも、ありがとうございます。



ree







最新記事

すべて表示
子どもの興味を尊重する時間がはぐくむもの

工事現場はワクワクするらしい 工事現場のおはなしです。息子たちは小さい頃から工事現場で働く車を見るのが大好きで、4〜5歳の頃はよく一緒に足を運んでいました。一度見始めると30分はじっと見続けるので、親としては忍耐力と心のゆとりが必要だったことを思い出します。...

 
 
 
完成すると嬉しくて、また作りたくなる【手づくり】

長男が入園したときに購入したミシン。 なぜだかいまだに使いこなせていなくて、 まあよく止まる、引っかかる、針が曲がる・・・。 間違えて縫って、ほどいて、また直して 作り方の手順がわからなくて動画で調べたり、 すっごく時間かかります。 こどもの小さいマスクなら...

 
 
 

コメント


bottom of page