top of page

おすすめの本【工作図鑑】

家族4人、みんな本が好きです。図書館で借りたり、本屋さんで買ったりします。

図書館で借りて、気に入った本を購入することも。


小学校3年生の息子がはまっている本がこちら

工作図鑑


ree


レトロな絵に癒される・・のに、けっこう本格的な工作が載っています

大人と一緒なら未就学〜低学年のお子さんも楽しめそうな工作から、

けっこう大掛かりなものまで


ree


ree

息子は牛乳パック100本集める!とはりきっています。


こども和菓子教室の生徒さんは、

指先を使って制作することが好きなお子さんが多いので、

もしかしたら気に入る子がいるかな〜と思ってご紹介します

見かけたら手に取ってみてください


ちなみに、私はこのシリーズの生活図鑑という本を持っていますが

最近は私よりも息子のほうがよく読んでいます。

こちらもおすすめです。

最新記事

すべて表示
子どもの興味を尊重する時間がはぐくむもの

工事現場はワクワクするらしい 工事現場のおはなしです。息子たちは小さい頃から工事現場で働く車を見るのが大好きで、4〜5歳の頃はよく一緒に足を運んでいました。一度見始めると30分はじっと見続けるので、親としては忍耐力と心のゆとりが必要だったことを思い出します。...

 
 
 
完成すると嬉しくて、また作りたくなる【手づくり】

長男が入園したときに購入したミシン。 なぜだかいまだに使いこなせていなくて、 まあよく止まる、引っかかる、針が曲がる・・・。 間違えて縫って、ほどいて、また直して 作り方の手順がわからなくて動画で調べたり、 すっごく時間かかります。 こどもの小さいマスクなら...

 
 
 

コメント


bottom of page