緑茶を食べる【有機緑茶入りハンバーグ】
言われなければ、緑茶が入っていること分からない。本当の隠し味♪ 緑茶を食べる。水溶性以外の栄養をまるごと摂ることができるので、健康に良いと言われます。でも、茶葉のままでは正直食べにくい。 ハンバーグのタネに有機煎茶の茶葉を5g混ぜて焼いてみました。RICCOの「こどもとたのしむ有機茶kidsTEA」だとちょうどティーバッグ1つ分です。 焼き上がりはしっとりして、いい香り。 見た目は緑茶が入ってると全然分からない、けどほのかにお茶の香ばしい香りするような? いつもと違う上品な味に仕上がりました。 “ハンバーグに緑茶(葉っぱ)を入れたらものすごく美味しいー。油っこい感じがなくなって、お肉の臭みもない?ハーブのようなすっきり感。 緑茶いりと普通の半々で作ったら別のお肉?くらいすごいのができた。なんで今まで試さなかったんだろうレベルの衝撃😳 ステーキとか焼いた後に緑茶をパラパラしても美味しいかも🌱“ <材料> ●合い挽き肉 350g ●ナツメグ 多め ●玉ねぎ(みじん切り)1~2個分 ●パン粉 大さじ4 ★有機緑茶茶葉 5g 〇バター 15g 〇砂糖