検索
小学生のための日本伝統文化「天皇誕生日」ってなに?
- 一般社団法人こどもわがし協会
- 4月24日
- 読了時間: 2分

🎌 天皇誕生日ってなに? いつがお休みなの?🎂
みんな、「天皇誕生日(てんのうたんじょうび)」ってきいたことあるかな?
これは、日本の天皇(にっぽんのてんのう)さまのおたんじょうびをおいわいする日なんだよ!
👑 天皇ってどんな人?
「天皇さま」は、日本の国の大切なシンボル。
えらい人というより、日本の国と国民を見まもる存在として、外国とお話をしたり、大事な行事に出たりするよ。
📅 天皇誕生日はいつ?
天皇誕生日は、そのときの天皇さまが生まれた日になるんだよ。
たとえば…
時代 | 天皇さまの名前 | 誕生日(天皇誕生日) |
今(令和) | 今上天皇(きんじょうてんのう) =徳仁さま(なるひとさま) | 2月23日 |
昭和の時代 | 昭和天皇(しょうわてんのう) | 4月29日 |
平成の時代 | 明仁上皇(あきひとじょうこう) | 12月23日 |
❌ 祝日じゃなくなることもあるの?
あるんだよ!
たとえば、平成のあいだは12月23日が祝日だったけど、
天皇さまが令和に変わったあと、今は12月23日はふつうの日になったよ。
つまり、「天皇誕生日」は天皇さまが変わると、日も変わるんだね。
🎉 どんなことをするの?
・**おやすみ(祝日)**になるよ!
・皇居(こうきょ)では、天皇さまが国民におことばをのべる「一般参賀(いっぱんさんが)」というイベントもあるよ👋
・ニュースなどで天皇さまのお話を聞けることもあるよ📺
🌟 まとめ 🌟
天皇誕生日は天皇さまのおたんじょうびの日
そのときの天皇さまによって日にちが変わるよ!
今の天皇誕生日は2月23日だよ🎂🎌
いつか学校で日本の祝日や天皇制について勉強する日が来るかも。
でも今のうちから「なんとなく知ってるよ」って思えたら、バッチリだね😊