top of page

TOKYO FM『サステナ*デイズ』

こどもとたのしむ和菓子の会(和菓子教室)で、ラジオ出演しました


TOKYO FM『サステナ*デイズ』

“ 子どものあした、大人のきょう”をテーマに子どもの未来のために、大人が、今日、何ができるのか?身近な生活に目を向けながら、一緒に考えていく番組です。


こちらから聴けます

(03:01頃〜)

https://audee.jp/voice/show/58950



TOKYO FM『サステナ*デイズ』玉井さま、

取材にご協力いただいたスタッフの皆様、

こどもわがしの生徒さま♡

ありがとうございました



和菓子教室のことを、お話ししました

少しでも教室の雰囲気が伝わったらうれしいです


0件のコメント

最新記事

すべて表示

オトナワガシステップアップコース受講の際は、託児サービスが利用できます。 和菓子講座受講中に、保育士がお子さんをお預かりします 託児会場は青戸教室の場合、講座で使用する講師宅の別室 ご希望の場合は、講座で使用する部屋と同じ空間内の一角も可能 和菓子作りを学びたいお母さんが、託児サービスがあれば集中して勉強できるかと思い今回オトナワガシステップアップコースでの託児サービスを取り入れました。 保育士の

RICCOこどもわがし教室受講に際して、レッスンでよくいただく質問をまとめました。 みなさまに気持ちよく受講していただくため、また円滑な教室運営のため、レッスンのお申し込み前にご一読下さい RICCOこどもわがし教室について 「RICCOこどもわがし教室」は、3歳〜小学6年生対象です。通常は4名、グループでのご参加時は最大10名まで可能です。レッスンは月に3〜4日間、公式LINEより時間と内容をお

bottom of page