検索
七草には、秋もあるようで、素敵だなーと思ったので記録します。
「春の七草」は、お正月が明けて胃を休めるために食べる七草粥で有名。
「秋の七草」は食べないですが、目で見て楽しむもののようです
あきのななくさ(秋の七草)
1.萩(はぎ)
2.すすき
3. 葛(くず)
4.撫子(なでしこ)
5.女郎花(おみなえし)
6.藤袴(ふじばかま)
7.桔梗
万葉集にある山上憶良の歌がその由来
「秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば 七種の花 萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌の花」
秋の七草の覚え方というか語呂あわせもいろいろあるみたい
七草 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
和菓子のモチーフは、季節のお花を表現することが多いです。ねりきりをつくるようになって、季節のお花や植物をたくさん目にするようになりました。わたしも勉強中ですが、万葉集も関係しているよう。
教室でも少しづつ紹介していけたらと思っています
Comments