2023年9月のこどもわがしのテーマは、「あじわう、親しむ」和菓子作り

京都の製餡所から、美味しい栗入りのあんこが届きました。
9月基礎A「みのりのあき」くりあん入りのねりきり「くり」をつくります
外側のあんの着色は、ココア、きなこ色々試作しましたが、栗の味がよくわかる、くりあんを味わうシンプルレシピにしました。
レッスンは、お子さんがひとりで作れるように、ゆっくり進めていくので大丈夫。一緒に楽しく作りましょう♪
A(基礎)メニューは、3・4歳のお子さんや、はじめての和菓子レッスンにもおすすめの構成になっています

9月B応用「おはぎ」
おはぎが初登場です
春と秋のお彼岸に食べるおはぎは、
こどもの成長や家族の健康を願い、
亡くなった人をしのんでお菓子を味わいます。
表面のあんこを、萩の花が咲き乱れる様子に見立てて
「萩の餅(おはぎ)」の名前がつけられたといわれます。
こどもわがしでは、手のひらサイズの
まんまるおはぎに、菊のお花を飾って仕上げます。型抜きはみんなひとりずつ挑戦します♪

こどもわがしは、3歳から小学生が対象の和菓子教室です
ご予約はこちらから → https://airrsv.net/kodomowagashi/calendar 「こどもわがしを予約する」
最新記事
すべて表示RICCOこどもわがし教室受講に際して、レッスンでよくいただく質問をまとめました。 みなさまに気持ちよく受講していただくため、また円滑な教室運営のため、レッスンのお申し込み前にご一読下さい RICCOこどもわがし教室について 「RICCOこどもわがし教室」は、3歳〜小学6年生対象です。通常は4名、グループでのご参加時は最大10名まで可能です。レッスンは月に3〜4日間、公式LINEより時間と内容をお
大人のための和菓子教室 1回完結のクラスです 【ねりきり初級】 【ねりきり生地】 【ねりきり応用】 【あんこのカップケーキ】 【クリアフラワーゼリー】 ご予約は、公式LINEのメッセージにて承ります 【ねりきり初級】 まずはやってみたい、体験したい方 1回完結レッスン 和菓子作りを気軽に体験できるクラス。 手のひらサイズのねりきりを4個作成 ティータイムあり 90分 ¥4,000 (税込)(レシピ