お茶を「おいしく淹れる」こと
- RICCO Organic
- 2018年5月28日
- 読了時間: 2分
こどもたちがじぶんで淹れたお茶って、とってもおいしい。
淹れたてで、無添加だから?
茶葉がゆるゆると開いて、
透明な水の色がお茶に変化する。
いい香りがする。
淹れるときに、そんなことに気がつくはず。
ちいさな子ども達に、たくさん見てほしいなと思っています。
「日本茶をおいしく淹れるのむずかしい。」
わたしの、はじめの印象はこんな感じでした。
日本茶って、おいしくて、たのしくて、おもしろい!
そう感じることが多くなって、考えが変わりました。
そもそも「おいしく淹れる」ってお茶の味だけではなかった。
ドキドキしながら淹れたお茶っておいしいなとか
大好きなひとと飲むお茶の時間ってたのしいなとか
お茶って変化があっておもしろいなとか、
思ってほしいです。

だから、リッコジャパンの日本茶は
初めての日本茶は、ティーバッグでかんたんにおいしく
お茶が大好きな方には、美しい茶葉をアレンジもたのしめて
そんなラインナップにしています。
イベントで人気の、わくわくする日本茶も
近い将来オンラインショップで販売したいと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- RICCO Japanでは、かわいくてオシャレな日本茶のある生活を提案し
オーガニック日本茶を子育て世帯に広める活動をしています。
Instagram: https://www.instagram.com/ricco_organic/
FACEBOOK: https://www.facebook.com/RICCO.Organic
赤ちゃんも飲める、優しい味。
RICCO Japanの オーガニック日本茶 農薬・化学肥料を一切使わず栽培しました。
お取り寄せはこちら https://www.ricco-japan.com/shop
母と子のためのオーガニック日本茶サロン RICCO
赤ちゃんとママの日本茶のたのしみ方をお伝えしています。(月2回・東京都羽村市にて開催)
最新記事
すべて表示少し前まで、私は「オトナワガシ教室」という、 おうちの方を対象にした和菓子講座を開催していました。 初級・中級と進むことができて、ねりきり生地も一から作る。 その流れのなかで、みなさんどんどん上達されて、 「おうちでも子どもと作ってみました!」という声を聞けたときは、本当に...
「なんで30分なんですか?」「75分でも飽きないんですね」と、おうちの方からよく聞かれます。たしかに“時間”って、ただの数字じゃなくて、子どもの集中力や気持ちと深く関わっているんですよね。 6月は「時の記念日」がありました。...
Comments