top of page

「大人時間×5倍」 のはなし


RICCO Japan のお茶には、淹れかたレシピがついています。最近お客さまからこれ良かった!と感想をいただきます。作ってよかった♡今日は内容を少し、ご紹介します。


オーガニック お茶

日本茶デビューは、ママ、赤ちゃんが

ゆったりした気持ちでお茶を楽しめるときに

飲めるかな、大丈夫かな?というママの不安な気持ちや表情は赤ちゃんに伝わります。水分補給させなきゃ、という怖い表情も厳禁です。

そして、急がずあせらせず見守ってあげてください。

うちもそうですが、こどもと一緒にやると何かと時間がかかります。大人ひとりなら5分で出発できるところが30分近くかかったり、1分でできる着替えが5分以上かかったり・・・こども達と何かをするときは、いつも大人時間×5倍、と思うとゆったり取り組めます。

お子さまと楽しいティータイムをお過ごしください。

-----------------------お茶は、こども達の繊細な味覚をはぐくみます-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------RICCO Japanでは、

かわいくてオシャレな日本茶のある生活を提案し

オーガニック日本茶を子育て世帯に広める活動をしています

Instagram: https://www.instagram.com/ricco_organic/ FACEBOOK: https://www.facebook.com/RICCO.Organic

赤ちゃんも飲める、優しい味わい 

RICCO Japan(リッコジャパン)の オーガニック日本茶

農薬・化学肥料を一切使わず栽培しました。

お取り寄せはこちらから https://www.ricco-japan.com/shop

母と子のためのオーガニック日本茶サロン RICCO (2018年春再開予定) 赤ちゃんとママのための、お茶のたのしみ方をお伝えしています

RICCOのオーガニック日本茶が楽しい食育ツールになりますように

--------------------♡お茶が好きなこども達が増えますように♡----------------------------------------------------------------------------RICCO Japan---------------------------------------------


0件のコメント

最新記事

すべて表示

オトナワガシステップアップコース受講の際は、託児サービスが利用できます。 和菓子講座受講中に、保育士がお子さんをお預かりします 託児会場は青戸教室の場合、講座で使用する講師宅の別室 ご希望の場合は、講座で使用する部屋と同じ空間内の一角も可能 和菓子作りを学びたいお母さんが、託児サービスがあれば集中して勉強できるかと思い今回オトナワガシステップアップコースでの託児サービスを取り入れました。 保育士の

RICCOこどもわがし教室受講に際して、レッスンでよくいただく質問をまとめました。 みなさまに気持ちよく受講していただくため、また円滑な教室運営のため、レッスンのお申し込み前にご一読下さい RICCOこどもわがし教室について 「RICCOこどもわがし教室」は、3歳〜小学6年生対象です。通常は4名、グループでのご参加時は最大10名まで可能です。レッスンは月に3〜4日間、公式LINEより時間と内容をお

bottom of page