年末のごあいさつと来年の目標
いつもブログを読んでくださっている方、応援してくださっている方、みなさま本当にありがとうございます。今年7月から発売したRICCO Organic(リッコオーガニック)は多くの皆様に支えられて、忙しくも素敵なスタートを切ることができました。
歴史あるオーガニック専門店や、有名な美容家の方のセレクトショップ、地域に広く展開するスーパーで取扱いをいただき、11月には母と子のためのオーガニック日本茶サロンをオープンすることができました。ビックサイトでの展示会出展ではたくさんの出会いがあり、さらにはテレビ出演や新聞掲載、年末には市長との対談など、貴重な体験をたくさんさせていただきました。
子育てしながらの起業は、もどかしい時もありますがこうしてやっていけるのは、たくさんの方に助けてもらって、成長させてもらえているからこそだなぁとつくづく感じます。

RICCOをスタートして、緑茶がもともと好きだけど妊娠してから控えていた方や、健康のためにこどもに緑茶を飲ませたいけれど、あまりなじみがない、という方に多く出会いました。子育て×日本茶の良さを1人でも多くの方に伝えることができたらと思います。ママと赤ちゃんが交流できるような、イベント企画も充実していきたいと思います。
来年は、人間国宝・芹沢銈介デザインのお茶をはじめ増田園の商品も少しづつ増やし、より多くの方に日本茶を楽しんでいただけるような商品展開を目指していきます。皆さまにとって、よりよい商品・サービスをご提案できるよう精一杯努力してまいりますので変わらぬご支援をいただけますと幸いです。2017年もわくわくを発信できる年にしていきたいと思います!
2017年1月1日~4日 テレビはむらに出演します。並木市長と対談をしながら、はむらの暮らし、RICCOのことなどを語ります。放映地域限定ですが、ぜひご覧ください。放映地域限定ですが、ぜひご覧ください。放映時間:9:00、17:00、21:00 1日3回、30分間の放映です。新年の4日間で12回も放送していただけるなんてドキドキすぎます!
それではみなさま、よいお年をお迎えください♡
RICCO Japan 増田 真梨
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
RICCO Japanでは、
かわいくてオシャレな日本茶のある生活を提案し
オーガニック日本茶を子育て世帯に広める活動をしています。
ベビーサロンRICCO: 赤ちゃんと緑茶をたのしむ方法について学べます(月2回開催)
RICCO オンラインショップは こちら
Instagram: https://www.instagram.com/ricco_organic/
FACEBOOK: https://www.facebook.com/RICCO.Organic
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最新記事
すべて表示オトナワガシステップアップコース受講の際は、託児サービスが利用できます。 和菓子講座受講中に、保育士がお子さんをお預かりします 託児会場は青戸教室の場合、講座で使用する講師宅の別室 ご希望の場合は、講座で使用する部屋と同じ空間内の一角も可能 和菓子作りを学びたいお母さんが、託児サービスがあれば集中して勉強できるかと思い今回オトナワガシステップアップコースでの託児サービスを取り入れました。 保育士の
RICCOこどもわがし教室受講に際して、レッスンでよくいただく質問をまとめました。 みなさまに気持ちよく受講していただくため、また円滑な教室運営のため、レッスンのお申し込み前にご一読下さい RICCOこどもわがし教室について 「RICCOこどもわがし教室」は、3歳〜小学6年生対象です。通常は4名、グループでのご参加時は最大10名まで可能です。レッスンは月に3〜4日間、公式LINEより時間と内容をお