top of page

スーパーに初出店。改めて思うこと。


東京都の西多摩地区を中心に広く展開している食品スーパー マルフジ千ケ瀬店さんでRICCO Japanのオーガニック煎茶のお取扱いが始まりました。


RICCOのブランドのお茶が、普段プライベートでも買い物をしているスーパーに並んでいるなんてとても嬉しくって、わくわくします。RICCO Organicのお茶には、沢山の想いが詰まっています。赤ちゃんの味覚形成する繊細な時期をこのお茶を飲むことで助けになってほしい。ママとこどもがほんのひと時でもゆったりしたコミュニケーションが取れるようにと、「湯冷ましを用意して淹れる」というあえてひと手間かけるお茶であること。やさしい味の日本茶を飲んで、和食が味わえるこどもに育ってほしい。想いが沢山の方に届きますように。

普段、試飲イベントや講座、展示会でRICCOのお茶を購入いただく方から、気軽に購入できる場所やお店があると定期的に買えるのに・・・とのお声をよくいただいていました。今回地域密着スーパーでの販売が実現し、お客さまのリクエストにもお答えできたかなとほっとしています。

西多摩新聞http://www.nishitama-shinbun.co.jp/)に掲載いただきました。株式会社マルフジさま、ありがとうございます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

RICCO Japanでは、

かわいくてオシャレな日本茶のある生活を提案と

オーガニック日本茶を子育て世帯に広める活動をしています。

ベビーサロンRICCO: 赤ちゃんと一緒オーガニック日本茶のたのしみ方について学べます(月2回開催)

RICCO オンラインショップは こちら

Instagram: https://www.instagram.com/ricco_organic/

FACEBOOK: https://www.facebook.com/RICCO.Organic

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


0件のコメント

最新記事

すべて表示

オトナワガシステップアップコース受講の際は、託児サービスが利用できます。 和菓子講座受講中に、保育士がお子さんをお預かりします 託児会場は青戸教室の場合、講座で使用する講師宅の別室 ご希望の場合は、講座で使用する部屋と同じ空間内の一角も可能 和菓子作りを学びたいお母さんが、託児サービスがあれば集中して勉強できるかと思い今回オトナワガシステップアップコースでの託児サービスを取り入れました。 保育士の

RICCOこどもわがし教室受講に際して、レッスンでよくいただく質問をまとめました。 みなさまに気持ちよく受講していただくため、また円滑な教室運営のため、レッスンのお申し込み前にご一読下さい RICCOこどもわがし教室について 「RICCOこどもわがし教室」は、3歳〜小学6年生対象です。通常は4名、グループでのご参加時は最大10名まで可能です。レッスンは月に3〜4日間、公式LINEより時間と内容をお

bottom of page