口内炎がよくできて、治らないとき。

毎日飲むドリンクのうち1杯を、お気に入りの緑茶に替えてみてください。
それが習慣になった頃、体の変化がでてくると思います。
食べたいと思わない健康的な食品を摂るよりも、自分が好きなもの、食べたいものを摂取することがからだに一番いいと思います。
以前のわたしは、口内炎がいつもありました。できていない時のほうが稀なくらい。小さなぷつぷつが徐々に大きくなって2-3カ所に。
そういう体質みたいだから仕方ないかな、と処方された薬やビタミン剤で凌いでいました。野菜を意識的にたくさん摂っていましたが、なかなか改善しませんでした。
あるとき日本茶の美味しさに気づき、毎日飲んでいました。
自分でも気づかないうちに食の好みのが変わったというか、味覚の変化を感じました。
結果、体質も変わりました。
とってもひどかった口内炎が、ほとんどできなくなりました。
そして、からだに優しいもの無意識に選ぶようになったことに気づきました。
長いあいだ好きな飲みものは無糖カフェオレだったのですが、ここ最近のお気に入りはほうじ茶です。
コーヒーを飲むと、バターたっぷりのワッフルや、ショートケーキが食べたくなる私。日本茶を飲むと、おせんべいや、あんこが恋しくなります。
和のおやつは、小さな子供と食べる時に選びやすいです。
寒い朝もからだがじんわり温かくなるので、こどもと一緒に飲んでいます。
和食にも洋食にも合う、万能なお茶というところもお気に入り。
緑茶に含まれるカテキンの殺菌作用は、口の中を清潔に保ってくれます。できた炎症を抑えるのにも、歯が生えてきたばかりの赤ちゃんの虫歯予防にも効果的だそうです。
RICCOが考える、日本茶を飲むときに大切なことは
おいしくて、わくわくするお茶であること。
パッケージもシンプルで可愛く。台所に置いたとき、引き出しを開けたとき、パソコンの横にちらっと顔をだしたとき・・・。RICCOの商品を手に取っていただいた方に、おいしさとわくわくをお届けできる日本茶でありたいと思っています。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
RICCO Japanでは、
かわいくてオシャレな日本茶のある生活を提案と
オーガニック日本茶を子育て世帯に広める活動をしています。
ベビーサロンRICCO: 赤ちゃんと一緒オーガニック日本茶のたのしみ方について学べます(月2回開催)
RICCO オンラインショップは こちら
RICCO Organic 有機ほうじ茶 ティーバッグ
Instagram: https://www.instagram.com/ricco_organic/
FACEBOOK: https://www.facebook.com/RICCO.Organic
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最新記事
すべて表示RICCOこどもわがし教室受講に際して、レッスンでよくいただく質問をまとめました。 みなさまに気持ちよく受講していただくため、また円滑な教室運営のため、レッスンのお申し込み前にご一読下さい RICCOこどもわがし教室について 「RICCOこどもわがし教室」は、3歳〜小学6年生対象です。通常は4名、グループでのご参加時は最大10名まで可能です。レッスンは月に3〜4日間、公式LINEより時間と内容をお
大人のための和菓子教室 1回完結のクラスです 【ねりきり初級】 【ねりきり生地】 【ねりきり応用】 【あんこのカップケーキ】 【クリアフラワーゼリー】 ご予約は、公式LINEのメッセージにて承ります 【ねりきり初級】 まずはやってみたい、体験したい方 1回完結レッスン 和菓子作りを気軽に体験できるクラス。 手のひらサイズのねりきりを4個作成 ティータイムあり 90分 ¥4,000 (税込)(レシピ