12月8日は、有機農業の日(オーガニックデイ)
- RICCO Organic
- 2021年11月27日
- 読了時間: 2分
毎年 12 月 8 日は、土と緑を愛する日、有機農業の日(オーガニックデイ)
--------------------------------------- 農業の未来は、私たちのミライ。
有機農業推進法の成立・施行から 10 周年を記念して、2016 年に、記念日「有機農業の日」が制定されました。
12 月 8 日「有機農業の日」をきっかけに、みんなが農業の未来について考え、アクションをおこす節目の1日にしてほしいと考えています。
毎年 12 月 8 日は、土と緑を愛する日、有機農業の日(オーガニックデイ)全国各地で様々なイベントやキャンペーンが企画されています。
<「有機農業の日」運動 事務局ウェブサイトより抜粋>
---------------------------------------
オーガニックに関心のある方が増えていると感じます。
有機について様々な方の意見や取り組みを聞くことも。
ただ毎日を過ごしていくのではなく、
近い将来の子供たち、自分自身へつながる暮らしを築いていこう。
身近なこと、日々のことから少しずつ、未来につながっていけたら素敵だなと思います。
お茶の発送のときにひとことお手紙を添えるようになってからしばらく経ちました。季節の便せんを選んだり、万年筆にインクを補充したりとちょっとした作業がとても楽しいです。丁寧に文字を書こう、と集中するつかの間のひとときも好きです。
オーガニック日本茶通販専門店RICCOでは、
お買い物や贈り物に、「未来」への贈り物として
環境負荷の少ないオーガニック製品を選んでいただいた方へ
ささやかな感謝を込めてポストカードをプレゼントしています。
今年もくまのひでのぶさんの素敵なデザインです。
11月26日より配布しています。どうぞご活用ください♡

最新記事
すべて表示少し前まで、私は「オトナワガシ教室」という、 おうちの方を対象にした和菓子講座を開催していました。 初級・中級と進むことができて、ねりきり生地も一から作る。 その流れのなかで、みなさんどんどん上達されて、 「おうちでも子どもと作ってみました!」という声を聞けたときは、本当に...
「なんで30分なんですか?」「75分でも飽きないんですね」と、おうちの方からよく聞かれます。たしかに“時間”って、ただの数字じゃなくて、子どもの集中力や気持ちと深く関わっているんですよね。 6月は「時の記念日」がありました。...
Bình luận