検索
桜の花、梅の花、桃の花の見分け方
桜がもう咲いている?いや梅かな?そういえば桃の花も似ている・・と
迷ったときは、花びらの形と花柄の長さを見るといいそうです

桜・・・花びらに切れ込み
花柄(枝と花をつないでる黄緑の部分)長い
梅・・・花びらが丸い
花柄なし&枝に一つずつ咲く
桃・・・花びらにとんがり
花柄短め&枝に2ずつ&花と葉が一緒
春はウキウキした気持ちになりますね〜♡
さくら、うめ、もものお花の違い 文字より写真がわかりやすいですね
みんな知ってるかな?お子さんと一緒に見てみてくださいね
なんで調べたかというと、ねりきりでお花を作っていました
オトナワガシの基礎コース初回は、桜の花を作ります
桜の花、梅の花、桃の花花びらの違いを知っていると、
アレンジして梅の花、桃の花も作れます
和菓子を作るようになってから、季節の移り変わりや、お花について
もっと知りたいと思う機会が増えました
たくさん調べて、これは!と思ったところだけ
こどもたちに伝えるのは、とても楽しいです ♡⃛
こどもわがし公式LINEでお知らせした内容です
来年の今頃また見るように
ここにもちょっと、残しておきます
Comments