ジャパン・ティーフェスティバル2022
- RICCO Organic
- 2022年10月20日
- 読了時間: 1分
2022年 10月29日(土)・30日(日)、浅草でお茶のイベントに参加します。

ジャパン・ティーフェスティバル2022
◇最高峰のティーが集結◇
・緑茶、紅茶、烏龍茶など茶種を問わず、着香を行わない 本質に則したお茶のみ
・生産者、輸入者、専門店など、渾身の作品
・ここでしか手に入らないお茶が多数
実はこのお茶イベント、私も何度かお客さんとして参加したことがあります。
1日いても全っ然時間が足りないくらい、
ほんとにワクワクするお茶がたくさん集まるんですよ〜。
小さなカップを持っていくとお茶を試飲できます
すでに入場チケットが完売した時間帯もあるみたい。
当日RICCOのブースでは、
ぱりぱり食感が楽しい「くまもなか」と、
RICCO店主が普段飲んでいる、とっておきの有機茶を
ジャパン・ティーフェスティバル限定商品として販売予定です。
どうぞお楽しみに♡
#ジャパン・ティーフェスティバル2022
最新記事
すべて表示「和菓子で子どもを育てる」という挑戦 「和菓子で子どもを育てたい」——一見、意外に聞こえるかもしれません。けれど私は、日々教室で子どもたちと向き合う中で、この言葉に確信を深めてきました。和菓子づくりには、子どもたちの“非認知能力”を自然に育てる要素が詰まっています。集中力、...
“和菓子で子どもを育てたい”というのは、和菓子づくりを通して、子どもたちの心の豊かさや、手を動かして形にする喜びを感じてほしいという願いです。 「和菓子で子どもを育てたい」と思ったきっかけ 私が「和菓子で子どもを育てたい」と強く思うようになったのは、自分の子育てや教室での経...
行事を楽しむ親子の時間に、和菓子を取り入れてみませんか? 忙しい毎日の中でも、子どもと一緒に「季節」を感じる時間を大切にしたい──そんな願いを叶えてくれるのが、日本の行事と和菓子です。和菓子は、見た目・味・名前のすべてに季節の彩りが込められた、まさに“食べる日本文化”。親子...
Comments